訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
大学で保健師資格を取得する看護師(看護学生)の方も多くおります。実際には、新卒で保健師の道に進む方はほぼいなく看護師スキルを活かした病院へ進む方が一番多いです。
病院で勤務した後、夜勤も大変ですし国家資格を生かしたデスクワークということで保健師の道を検討する方もおります。
しかしながら保健師の求人はまだまだ少ないですね。数年間その様な需給バランスは合っておりません。なかなか保健師・産業看護師の就職は経験者が優遇される職種であり難しいのです。
実は訪問看護ステーションでも保健師の資格は活かせるのですよ。予防訪問看護という分野もあるのです。ほとんどの訪問看護ステーションではこの予防訪問看護をしております。
また訪問看護ステーションは人員基準もあります。その中でも「保健師もしくは看護師」となっておりますので資格をいかせる基準となっているわけです。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません