訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
60代になるとキャリアも終盤。定年を迎える方も多いでしょう。
その中で転職という選択肢はあるのでしょうか。
60代での求人はあるの?
60代となると求人は現実的にはかなり減ります。
理由としては当たり前ですが、
・長く働いてもらえるかわからない
・体力の心配
という所からです。
しかしながら「経験」という部分はきちょうでありぜひに採用したいとお考えになりたい医療機関・介護機関もございます。
実際に採用された事はあるの?
実際に60代で採用された看護師さんもございます。
・クリニック
管理職も経験しており、看護師も3~4名おりなかなか定着できていないので管理者として採用したい
→クリニックでの募集は多くありませんが、上記のような理由で採用された経緯もございます。
・老人ホーム
看取りも行っているので経験が豊富な看護師さんを採用したかったので60代でも全然問題ないと考えていた。
・訪問看護ステーション
利用者も増えており看護師を採用したいがなかなか応募者もいなかった。60代の方も経験豊富ですので訪問看護師として力を発揮できるのではないかと考えた
と幾つかの採用事例はございます!
まとめ
60代でも転職出来る可能性はございます。常勤、非常勤など希望に添えない場合もございますが、看護師のキャリアの終盤にしっかりと勤務する事で華を添えられるかなと思います。
60代で求人をお探しの訪問看護師・看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません