訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
今回は20代の転職希望の看護師の方からのご転職相談事例です。 新卒にて学校附属の病院で1年勤務致しました。希望通りの配属となり、外科病棟での勤務となり忙しい中んも遣り甲斐を感じておりました。プライベートで結婚を意識意識している方もおり、ずっとこの忙しい環境での勤務を変えた方がワークライフバランスも取れ気持ち的にもしっかりと仕事に臨めると考えご相談頂きました。
看護師としての資格は活かしたいし、まだ看護の経験を積みたいとお考えでありました。プライベートはパートナーの方は土日祝日休みのご勤務で看護師の場合にはなかなか難しい事は理解しておりましたが、出来る限り近い休みでとのことでご依頼を頂きました。 「訪問看護」をご提案させて頂いた際には「訪問看護は働き方やお休みなどで気にはなっていたのですが、臨床1年目ですが大丈夫なんでしょうか?」とやはりなご質問を頂きました。全部の求人がOKではないですし、歓迎ではないかもしれませんが受け入れている事業所はございます。
求人を確認させて頂き、数社面接出来る事となり面接をさせて頂きました。その中で20代看護師が活躍している環境とのことで、就職をそちらの訪問看護ステーションに入職を決めて仕事とプライベートの充実の両立を図る転職の目的を達成できました。
~~~ 訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・ブランクの方など就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません