訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
看護師さんからのご転職相談事例です。
地方ご出身であり、東京都内の病院の同僚と結婚して訪問看護師としてのキャリアをスタート致しました。
訪問看護業界では大手の訪問看護ステーションに就職し、教育・研修体制も整っておりご自身でも自身をもって訪問業務に臨めるようになりました。
そんな矢先に会社方針の変更があり、実質的に拘束時間が長くなる事となりました。他の訪問看護師の退職もあり、さらに業務は過酷になりましたがすぐにやめる事は考えず次の看護師の採用が決まったらやめようとお考えとなりました。 無事に次の看護師の採用も決まり退職を決意し就職活動をスタート致しました。
エリアは自転車で通勤できる範囲と少し狭めに感じますが、自転車での移動距離は訪問で慣れており幾つかの訪問看護ステーションでの選考を受ける事と致しました。もちろん訪問看護経験者という事で、複数の内定を頂く事が出来その中で家庭との両立をしやすそうな訪問看護ステーションへとご意思を決定されました。
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・ブランクの方など就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません