訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。認定看護師さん向けです。
摂食・嚥下障害看護認定看護師はどれ位いる?
日本看護協会のホームページで調べると(2017年10月6日現在)、
733名いらっしゃいます。その中で訪問看護でご勤務されている方は13名いらっしゃるようです。
以外といらっしゃるなとお思いになった方が多いのではないでしょうか。
私も以外といらっしゃるなという印象でした。そしてこれからはもっと増えていくでしょう。
訪問看護ステーションでの利用者さんはもちろん多くは高齢者ですので、
摂食・嚥下障害の方も多くいらっしゃいます。
摂食・嚥下障害看護認定看護師の求人について
病院でも重宝されておりますが、訪問看護ステーションでも重宝されます。但し、訪問看護ステーション全てではございません。異業種から参入して、よくわからないまま訪問看護ステーションを経営されていらっしゃる方では認定看護師の価値はわからない経営者もいらっしゃるので給与にも反映されず、仕事にも反映され無い事もあり得ます。
病院ではわかりやすく求人が出ている場合もございますが、訪問看護ステーションでは出ているケースは少ないです、
しかしながら大手や拡大志向のある訪問看護ステーションでは、採用したいケースも多くございます。
まとめ
摂食・嚥下障害看護認定看護師さんは訪問看護ステーションでも必要とされており、ママさんの場合には働き方も選びやすい環境です。
摂食・嚥下障害看護認定看護師さんで転職・就職をお考えの方ご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません