訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
30代の訪問看護経験者の転職物語です。
今後のキャリアと自身の正確と向き合いながら、就職を決定致しました。
仮名Yさんとしておきます。
看護師さんよりご紹介頂き、転職のサポートをさせて頂く事となりました。
元々は急性期病院でのキャリアでスタート致しましたが、夜勤は辞めたいと考え一度在宅での看護を経験致しました。雇用条件のトラブルなどもあり、クリニックへの転職をされましたがクリニックは当たり前ですが院長の考えが反映されるので看護師としてのやりがいと今後について考えるようになっておりました。
その際にやはり訪問看護師としてやりがいをもって働きたいと考えるようになり、さらに他の職種との連携など他職種との交流もある環境を望んでいる事にきづきました。
訪問看護ステーションの求人は多くあるものの、ご自身と合う訪問看護ステーションを探さなければなりません。Yさんは給与の条件は高くなかったのですが、希望としては休みの取りやすさや休みの多さなどそちらへの比重が高い方でした。
でしたので、大きめの訪問看護ステーションか組織がしっかりしてる訪問看護ステーションを希望することと致しました。
面接を通し、組織がしっかりしていると感じ制度もしっかりしている訪問看護ステーションへ決定致しました。
訪問看護を再度やりたい方、お気軽にご連絡ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません