その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。
今回は看護師から訪問看護師になりたい方向けのお話です。
経験ないと難しいか
「新卒でも訪問看護師になれるのかな~?」
「病棟で勤務を始めたけど、やはり訪問看護師になりたい気持ちが抑えきれないけどまだ経験数か月だし、、、」
「内科の経験がないけど大丈夫かな?」
とご自身の経験でチャレンジできるか不安になると思います。
もちろんお一人で訪問するので臨床経験が豊富な方の方が採用されやすいです。
どれ位経験が必要なのか?
具体的な経験年数は訪問看護ステーションによりますが、3年程度を目安にしている訪問看護ステーションが多いです。管理者さんの経験に基づき考えられており3年でも急性期でないとダメという訪問看護ステーションもあれば、どのタイプの病院でも気にしない訪問看護ステーションもございます。
しかしながら3年がなくても
「「訪問看護」がやりたければ良いですよ。」という訪問看護ステーションもあれば
「新卒でもしっかり育てるので大丈夫です!」という訪問看護ステーションもございます。
まとめ
多くの訪問看護ステーションでは病棟経験3年や5年などの経験がある看護師が欲しいとお考えです。5年でも少ないという訪問看護ステーションもございます。
一方で、新卒も受け入れる訪問看護ステーションもあり3年の経験がなくても訪問看護に対する熱意や考えがあれば受け入れるステーションもございます。
自分の経験で訪問看護出来るか心配な方はご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません