訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
先日はある看護師さんの面接同席をさせて頂く際に、看護師さんにメールで面接の詳細についてご案内させて頂きました。
持ち物の中に「看護師免許証」と面接ではどちらの病院やクリニック・訪問看護ステーションでもご持参することが殆どです
私共としては看護師である事の証明ですので、当たり前と思ってしまいましたが当たり前に看護師の仕事をされているのでわざわざ持参しなくても面接でお話をすれば看護師かどうかわかるでしょ。と思っていたみたいです。
実際にある病院の採用担当者さんと面接後にお話しさせて頂いた際に「私も看護師の採用を通算で10年程度やっており、偽物の免許証だった方が3名おりました。」とお話をお聞きした事もございます。
病院やクリニック・訪問看護ステーションなど雇用する側からすると看護師でない人を万が一雇用し看護師業務をさせてしまった場合には取り返しがつきません。
実家に置きっぱなしであったりするかもしれません笑、が 遅くても入職がきまるまでにはしっかりと準備致しましょう。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません