訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
わかりにくい募集サイト?
「看護師 転職」「看護師 募集」や「病院 看護師 募集」などのキーワードで検索すると多くの転職サイトが出てきます。転職サイトの募集要項を見ると、、、病院により大きな区別もなく記載されてますよね。
では、病院の募集サイトを見てみましょう!そうすると給料などの諸条件はもちろんですがどちらも教育体制をしっかりしてます、オンとオフがしっかりしてます、など同じような謳い文句でどこが良いのか悩んでしまうと思います。
それではわかりやすい数字の部分、「給料」や「休日」で決めてしまってよいのでしょうか。
それはもったいないなと思います。
どうすれば良い?
見学を申込ましょう!殆どの病院で「見学会」をしていなくても個別に見学の日時を設けて頂けます。募集サイトを見て転職サイトに登録するもよし、直接電話してみるもよし実際の雰囲気も非常に大事になります。
病院によっては配属が希望を叶えられる病院と叶えられない病院、「ヒト」を大事にしている病院かどうか何より働いている人の雰囲気は目で見て肌で感じなければわかりません。
病院や訪問看護ステーションで就職・転職をお悩みであれば参考にしてみてください。
ーーーー
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません