その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。面接対策についてです。
志望動機は考えるのが難しい?
私も訪問看護ステーションの面接官として、同席する事がございます。
看護師さんの面接では、聞かれる定番のものあれば準備はしといた方がいい内容もございますね。
その中で志望動機ってどこまで話せば良いのというは一つ困るポイントかと思います。
全て本音で話したら落とされるのかなと不安になるかもしれません。似たようなケースですと、「看護師になった理由」や「将来どのような看護師になりたいか」というご質問にもどのように答えれば良いのか困るかもしれません。
本音で話してよい?
本音である程度は話て良いと思いますが、ある程度はです。
そしてその本音で話しすぎる事で、落ちる可能性がある事もわすれてはいけませんよ。確かに看護師は売り手市場ですが、誰でもいいので採用したいというわけではありません。
履歴書を見せて頂くと「志望動機欄」に「近くにあったため」などと書いている方は少なくありません。
もちろん本音はそうだと思いますし、電車で2時間も掛けて通う必要は殆どないと思います。
それでも1名枠に2名の応募者が来た際には、しっかりと志望動機を準備してきた看護師さんの方が有利になるでしょう。
まとめ
看護師は売り手市場ですが、油断せず志望動機をしっかりとしすぎなくても大丈夫ですので準備はしっかりと致しましょう。
訪問看護ステーションの面接対策をしたい訪問看護師さん・看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません