訪問看護ステーションに営業は必ずある?

2020年2月14日訪問看護師の仕事内容

こんちーは。仕事内容についてです。

営業って何をするの?

訪問看護ステーションでの仕事内容を求人などで見ると、「営業」という言葉がありますね。「営業って何?」「売り込み?」などと連想するのですが、実際に何をしているのでしょうか。

病院の場合は患者さんが外来に掛かり、重症であれば入院や救急で入院、もしくはクリニックから紹介を受け入院など看護師さんが患者を呼ぶという事は殆どありません。

訪問看護は、開設しても何もしなかれば利用者さんはきません。その為に利用者さんを紹介頂くためにケアマネさんや病院の退院窓口などにご挨拶に行き開設した事を知らすのと一緒に利用者さんの紹介します。それが営業という言葉で成り立っています。

営業って大変そう?

営業というとノルマに追われ、必死にセールスする姿を思い浮かべるかと思います。訪問看護の営業はハードルが低いです。

実は私も経験した事があるのですが、ケアマネさんも訪問看護ステーションにお願いするケースも多くあり「地域の医療・介護仲間」という意識で仕事をしている方が多く決してハードルは高いものではありません。

訪問看護ステーションの特徴を説明をして回るような活動です。

もちろん訪問看護ステーションの中には看護師以外で営業職を雇いそのものが営業だけしているケースもございます。

しかしながら営業先のケアマネさんはケアをしている看護師さんとお話したいケースもありますので、看護師が「営業」として必要とされているのです。

まとめ

「営業」という言葉が適切とは思いませんが、利用者を獲得するという意味では「営業」です。訪問看護ステーションの営業は決してハードルは高くありません。

訪問看護ステーションの営業について悩んでいる看護師さんご相談ください。

~~~~

訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・ブランクの方など

就職・転職に関する無料相談を受け付けております。

    お名前必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    その他

    Posted by sakadume