訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
就職活動って大変ですよね。慣れない事で、働く事が初めての人にとっては何から始めて良いのかわからないですよね。
最近は新卒でも訪問看護師を希望する方がパラパラ出てきております。
国の政策が今後は在宅となる事を見据えてそちらのキャリアを選んだ方もいれば、
実習で在宅に目覚めた方もおります。
就職活動については、求人を探す事が始まりますよね。
新卒で募集している訪問看護ステーションはまだ多くありません。
どうして多くないかというと
まずは「看護技術が未熟ですので看護師としてまだ一人前ではない」
そりゃそうですよね、まだ卒業したてですのでそうなるのは当然だと思います。
また「社会人として、家族と接する事への不安」
学生とは違い、社会人には社会人としての接し方があります。
その部分も理解して訪問しないとご家族の方にも迷惑をかけてしまいますものね。
これは決していけないことではなく、当然の事だと思います。
しかしながら限られた人数で運営している訪問看護ステーションでは、
なかなかその教育には行き届かないですよね。
ですので、「新卒も募集」という訪問看護ステーションはそれなりに
余裕もあり教育もしっかり出来るという自身もあるステーションであることです。
まずはそちらのステーションを探すことと、
しっかり勉強出来る環境課を見極める事が重要です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ナスフォ 酒詰 和幸(さかづめ かずゆき)
【TEL】090-4724-9104
【MAIL】nuseforアットマークgmail.com
※迷惑メール対策をしております、
アットマークを@に変更してお送りくださいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません