訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
今回は子育てでブランクのある看護師さんや看護師をしていて疲れてしまい一度は一般企業に就職したりカフェでバイトしたりしながら
「私はやっぱり看護師の仕事が好きだな」と感じた人向けの看護師さんへとなります。
ブランクはキャリアでマイナス?
ブランクのある看護師さんとお会いしていると、当たり前かもしれないですがブランクを引け目に感じている看護師さんが多くおります。
もちろん働き続ける事に越したことはないですが、訪問看護ステーションの場合は多少のブランクであれば問題なく採用される可能性は高いです。クリニックのような看護師人数の少ない事業所では即戦力を求めておりますが、訪問看護ステーションでは訪問看護をやりたいという気持ちを尊重して頂ける事業所も多くございます。
訪問看護って難しくない?
よくご質問を頂きます。私自身は医療専門職でも看護師さんでもないので実際に経験した訳ではありませんがいろいろな訪問看護ステーションを訪問して多くの訪問看護師さんのお話お聞きしております。さらには多くの訪問看護の経営者さんのお話も聞いております。
その中で訪問看護って大変だともちろん思いますが、多くの看護師さんは少しブランクがある位では問題ないというお話を頂きます。さらに、経験の浅い方でも数か月研修もするので問題ないですよというお話も頂きます。
もちろん簡単という訳ではないですが病院・クリニックと変わらずブランクがある方でも訪問看護師をやりたい方であれば勤務は出来るというお考えです。
まとめ
ブランクがあっても訪問看護ステーションで働ける可能性は大いにあります。勤務時間や日勤のみなども魅力的ですよね。
ブランクのある訪問看護師さん、訪問看護でご希望であればご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません