その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
専門看護師の資格を取得したのちに、在宅や訪問看護ステーションで転職をお考えの方もおります。
もちろん家庭の事情もあったり、やりがいを感じられない配属や資格を活かせない配属など色々と理由はございます。
訪問看護ステーションの中でも、訪問看護でやりがいを感じられる専門看護師のポジションはあるのでしょうか。
もちろん専門看護師にも色々な種類がございます。
「がん看護専門看護師」「精神看護専門看護師」「地域看護専門看護師」「老人看護専門看護師」「小児看護専門看護師」「母性看護専門看護師」「慢性疾患看護専門看護師」「急性・重症患者看護専門看護師」「感染症看護専門看護師」「家族支援専門看護師」「在宅看護専門看護師」「遺伝看護専門看護師」「災害看護専門看護師」が現在ございます。
多くは訪問看護ステーションでも活かせる専門分野ではございますが、実際には訪問がメインの仕事となる為病院での専門とは異なり難しい場合が殆どです。
少人数の訪問看護ステーションでは、もちろん収益上訪問件数を多くしなければなりません。
これは一定の収益があがるまではどちらの訪問看護ステーションでもそうでしょう。
一定規模の訪問看護ステーションになりますと、専門分野を活かす配属も可能となります。
しかしながら専門看護師に理解がないと、イチ看護師として働かなくてはなりません。しっかりと面接で希望を御伝えして、専門看護師に理解のある訪問看護ステーションを探しましょう!!
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません