訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
訪問看護師の平均年収は多いの?
訪問看護師の平均年収は、日勤のみでは高い傾向にあります。クリニックの場合には平均はおおよそ360万円~370万円となります。もちろんすべてクリニックがこの位に収まっているわけではなく340万円のクリニックもあれば、400万円を超えるクリニックもございます。
訪問看護ではオンコールがある求人の方が多くなります。オンコールは働き方も変わる分オンコール手当もあり、もちろん年収は高くなります。
オンコール制度がない訪問看護ステーションでも「医師が主役のクリニック」より「看護師が主役の訪問看護ステーション」の方が年収はもちろん高くなります。
インセンティブ制度がある
インセンティブ制度というのは、いわゆる出来高給料です。ですので、訪問した件数分だけ給料が上乗せになります。基本の給料が決まっていて、それにインセンティブ給料が入るので給料は高くなります。
訪問看護ステーションにより制度も違いますが、インセンティブが月間で80件以上1件につき4000円という訪問看護ステーションがあります。月間120件訪問したとします。
その場合に基本的な給料が25万円だとした場合に
25万円+(4000円×40件)=41万円となります。
月額41万円であれば十分年収にしても高水準になるのではないでしょうか。
まとめ
訪問看護師になりたいが年収が気になる看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません