訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。今回はキャリアアップシリーズです。
訪問看護師としてのキャリアアップはどのようにしていけば良いのでしょうか。
訪問看護師として
訪問看護師というとまだまだベテランの看護師さんが多いイメージです。実際にベテラン看護師さんの方が多いですが、最近は20代の看護師さんがチャレンジしたり20代で所長を任されたりと若い訪問看護師も増えてきております。
20代の方の看護師さんにご相談頂くとやはりキャリアアップを若いうちにしておきたいとお考えになられる方が多いです。
どのようなキャリアアップがあるか
まずはやはり管理者(所長)になる事です。管理者になったからといって訪問がなくなるわけではございませんので、看護のスキルも極端に落ちる事はないでしょう。
その後は事業展開をしていく訪問看護ステーションでは、統括的な役割を与えられる事もございます。
また本社付けでの採用で「教育担当」であったりというポジションを作る訪問看護ステーションもございます。
さらに専門性を磨くには認定看護師や専門看護師としてのキャリアアップも可能です。訪問看護では、実は様々な認定看護師や専門看護師が活躍の場が提供しやすい環境がございます。
まとめ
訪問看護師になってからも様々なスキルアップの種類があります。
訪問看護師としてキャリアアップしていきたい方はご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません