その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。キャリアアップについてです。
看護師の目標
看護師さんと就職の相談を受けさせていただく際に
20代の方に「将来どのような看護師さんになりたいですか?」や「目標は何ですか?」とご質問をさせて頂くケースもございます。
その際には「認定看護師になりたいです。」や「専門看護師になれたらいいと思っております」と回答を頂くケースもございます。
もちろん看護師さんによっては「私はそこまでモチベーションも高くないでの、普通に結婚して子供を産んで補足長く続けられれば良いです。」とお話される方もおります。
好きな分野を取得する
看護師として非常にわかりやすい目標が「認定看護師」と「専門看護師」です。
「どちらが良いですか?」とご相談を受けるケースもございますが、もちろん「専門看護師」の方が良いです。ただし、ご存じの通り難易度が上がりますので稀少となるので価値は高まります。
それでも私はどの認定看護師の資格でも良いと思います。
仕事をしてからまた学校に通い始める事は非常に大変な事です。さらにその資格を取得した後も勉強し続けなければなりません。
ですので、どの資格を取るかは自分の好きな分野、得意な分野で取得する事が長く続けられるコツですのでゆっかりしっかりと考えてから取得しましょう。
さらに認定看護師取得も大変な道のりです。ですので、簡単に取得できる民間資格とは違います。社会人になってからまた勉強するのは大変な事でありますので、無理して専門看護師にせず認定看護師の取得でも十分素晴らしい事です。
まとめ
得意な分野の資格を取得しましょう。大変な道のりですが、資格取得後は非常にやりがいのある職務につけます。
認定看護師・専門看護師の取得をお考えの訪問看護師さん・看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません