訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
今回は男性訪問看護師のいる職場についてです。
男性看護師は多い?
最近は男性看護師の訪問看護師でキャリアアップを考える方も増えております。
またリハビリスタッフの方々も訪問の分野を選ぶ方も増えているので、男性がいる職場という訪問看護ステーションが多くなっております。
訪問看護ステーションでも男性を積極的に受け入れている訪問看護ステーションと積極的ではない訪問看護ステーションがございます。
積極的な理由・・・
①精神科の利用者さんなど力が必要な利用者さんには男性の方が向いている。
②男性の方がキャリア志向の方が多く、真面目に仕事に取り組む傾向にある
などの理由です。
訪問看護ステーションではリハビリ職も!
訪問看護ステーションでは多くがリハビリ職がおります。リハビリ職の方は男性も多いので男性がいる職場という事が自然と多くなります。
まとめ
訪問看護ステーションでは男性看護師が活躍している職場も多く、リハビリ職で男性が働いている訪問看護ステーションも多くあります。
男性がいる職場を希望の看護師さん、男性看護師で転職をお考えの訪問看護師さん、看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません