その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。認定看護師さんについです。
認定看護師で資格をいかさないのはなぜ?
先日はある看護師さんからご転職のご相談を頂きました。今までのご経歴についてお伺いする中で、その看護師さんが認定看護師さんという事を教えて頂きました。現在は離職中とのことでしたので、その理由をお聞きすると結婚して引っ越す事となり職場までは現在の職場までは通えないとお思いになられたそうです。
もちろん転職をしようとお考えになったのですが、妊娠もわかり旦那さんと相談して一旦家庭に専念する事に致しました。
子供も1才になり「やっぱり働きたい!」と思い、転職活動をしたのですが保育園の都合もありなかなか就職が決まりづらいのではないかとご不安でいらっしゃいました。
このような理由もあれば病院の都合で、専門的な扱いをして頂けずイチ病棟勤務の看護師として扱われるパターンもあり認定看護師の資格がいかされていない事もよくございます。
訪問看護ステーションで活かしましょう!
先ほどの看護師さんですが、保育園の都合もあり訪問看護ステーションへの転職を決意致しました。認定看護師さんといえど、もちろん家庭をお座なりにはできません。訪問看護ステーションの場合には、9時~16時のような勤務も出来るのでママさん看護師にとっては働きやすい環境です。
また一定数の看護師さんがいらっしゃる訪問看護ステーションでは、お子様の突発的なお休みにも対応可能です。
さらに訪問看護ステーションで差別化をしていきたい事業所様では、認定看護師さんは短時間でも大歓迎です!
まとめ
認定看護師さんでもライフスタイルの変化やキャリアプランなどにより、転職も検討いたしますよね。特にライフスタイルの変化では、訪問看護ステーションをご検討してみると良いかもしれません。
認定看護師さんで資格を取得したのに活かしきれていないとお思いの方ご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません