その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。
本日は訪問看護師のマナーについてです。
マナーが身に付きにくい環境
訪問看護師はご存知の通り、ご自宅に訪問して看護をする事を仕事しております。
感謝される一方で、大切な家族を看護して貰うのですから信用頂かなければなりません。
最近は患者さんのクレームに備え看護師は社会人になっても元CAのマナー研修などはある病院にはありますが、
殆どが医療や看護の勉強のみです。
看護師はもちろんスペシャリストですので、社会人として必要な事が足りてない場合もございます。
必要なマナー
面接時にも注意が必要ですが、
・靴はそろえておりますか?
・笑顔で挨拶は出来ておりますか?
・名刺の渡し方は大丈夫ですか?
など一般社会では常識の事が備わってない事もございます。
特に看護師さんは名刺を渡す機会なんてほとんどないですものね。
まとめ
社会人としてのマナーを身につけておくとよいでしょう。
訪問看護師のマナーについてをもっと聞きたい訪問看護師さん・看護師さんご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
お電話の場合には
【ナスフォ 酒詰 (さかづめ)| 090-4724-9104】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません