その他の転職についての話
訪問看護師の退職交渉について
現職でありながら転職活動をしている方も多くおります。一度辞めてからではないといけないのかとお考えになる看護師さんもおりますが、決してそんな事はございません。現職を続けながら、休みの日に転職活動をしても全く問題ございません […]
こんちーは。今日は訪問看護師になりたい方向けの記事となります。
訪問看護のやりがい
訪問看護は非常にやりがいのある仕事です。先日はある訪問看護ステーションの勉強会にご招待頂きご訪問させて頂きました。
そちらの訪問看護ステーションでは「ホスピスケア」に力を入れており、訪問看護師さんも10名以上ご勤務しております。
そちらの訪問看護ステーションでご勤務している40代の訪問看護師さんとお話させて頂きました。40代ですが、看護師としては5年目と言う事でまだまだ新人というご認識でいらっしゃいました。
こちらの訪問看護ステーションでご勤務してまだ数か月と言う事ですが、非常にやりがいを感じていらっしゃるそうです。
病院でのご勤務ももちろん楽しかったのですが、在宅で色々なご家庭に合わせてその人らしさを大事にすることが非常にやりがいに感じていらっしゃるとのことでした。
看取りの大変さ
またその際に多くの看取りを経験されている訪問看護師もおり、看取りの大変さとやりがいもお聞きする事が出来ました。
看取りは「慣れ」も重要であり(私だったらテンパってしまうな)と経験の浅いか看護師からの声にも(大丈夫。大丈夫。ご家族を安心させてあげれば良いから。ご家族も覚悟は出来ているけどいざとなるとやはり動揺するからね。)と落ち着いた口調でお話をされておりました。
その口調からも、ご家族の前でも安心してしっかりとご対応されているのだという事がわかります。
それでも(何度看取りをしてもそれぞれの家のケースで違うから勉強だよ。)とも話しておりやりがいを感じる事の出来る職種なのだと思います。
まとめ
訪問看護ステーションでは、看取りを行っているステーションと行っていないステーションがございます。訪問看護師としてのスキルを上げ、やりがいを感じたいのであれば看取りをしている訪問看護ステーションがオススメです。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません