訪問看護ステーションの求人の探し方
医療法人が運営する訪問看護ステーションの方が良い?
訪問看護ステーション運営をしている母体は大きく分けると「医療法人」「株式会社」の二つに分かれます。 それ以外にも、「社会福祉法人」「一般社団法人」や「合同会社」「有限会社」もございますがわかりやすく二つに分けさせて頂きま […]
こんちーは。
看護師確保出来ていない訪問看護ステーション?
求人広告を見ていると「またあの訪問看護ステーションが募集している。」という事はよくあるかと思います。
また複数の転職支援サービスの会社に登録すると、同じ訪問看護ステーションを紹介されたりすると「この訪問看護ステーションは看護師が不足していて大変そう。」と思うかと思います。それはそうですよね。
確かに訪問看護ステーションの多くは訪問看護師に困っております。
しっかりと欲しい人数埋まっている訪問看護ステーションの方が少ないです。
よく募集があるのは良くない?
よく募集があるからといって良くないわけではございません。先日、募集のご連絡を頂いた訪問看護ステーションでは
・新規の訪問看護ステーション設立に伴い異動する訪問看護師さん2名
・妊娠が発覚した訪問看護師さん1名
・彼氏が転勤となり地方へいく訪問看護師さん1名
と4名の方が現在の訪問看護ステーションを去る事となります。
そうなると採用側は大慌てですね。
ですので、よく募集がある所がよくないのではなくしっかりと中身を見る事が大切です。
まとめ
看護師の募集がよく出ているからといって、よくない訪問看護ステーションというわけではございません。
よく看護師募集が出ている訪問看護ステーションなどあればご相談ください。
~~~~
訪問看護師さん・訪問看護未経験者さん・パート希望・
就職・転職に関する無料相談を受け付けております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません